【法輪寺 斑鳩】
「奈良県斑鳩町三井」<2020年2月12日撮影>
聖徳太子ゆかりの地<斑鳩町>法隆寺近くの法輪寺は地名にちなんで別名「三井寺」
とも呼ばれています。法隆寺、法起寺とともに斑鳩三塔として、美しさを称讃され
た三重塔は昭和19年(1944)の落雷によって焼失。昭和50年(1975)に昔ながらの
工法を用いて復元されました。講堂には、薬師如来坐像(重要文化財)や虚空蔵菩薩像
(重要文化財)などの見応えのある飛鳥仏が安置されています。JR法隆寺駅から北へ
中宮寺跡史跡公園〜法起寺〜法輪寺〜夢殿〜法隆寺〜藤ノ木古墳へのコースは春の
桜ウォークにも最適です。
写真・記事 中村好光 さん |